未分類

「霸王の輔」の紹介サイトができました。

http://haou.org/

ツイッターに投稿している小ネタやイラストなどもこちらにまとめています。
どうぞよろしくお願いします。

未分類

サイトを公開しました。

キャラクター

husa.png<ふさ>

年齡:21

身長:192cm

呉王闔閭の第三子。生まれつき白い髪と灰色の眼を持つ。
14歳の頃から軍に身を投じ、以来負けたことがない。
母親の身分が低かったため呉国内での立場は微妙である。

史書では、亡国の王として、あまり良い書かれ方はされていません。
本作では「政治的訓練は受けていないが戦闘はものすごく強い」ということになっています。
『呉語』の黄池の会の描写で、軍を三色に色分けし、自分は白い軍を率いたという記述がありますので、そこから「イメージカラーは白」ということになりました。

Cartoon

0830.png

0831.png

0901.png

0902.png

0903.png

0904.png

0905.png

0906.png

0907.png

ストーリー

001.png

「霸王の輔」

楚出身の青年・范蠡は仕官の道を求めて辺境の小国・越を訪れた。
そこでは、病気療養中の王・允常の代わりに太子である句踐が実質上の政務を担っていた。
越の後進ぶりに最初は戸惑いを隠せない范蠡だったが、句踐に学問の講義をしたことがきっかけで、越に仕えることになる。

→サンプルページを読む

キャラクター

seishi.png

<せいし>

年齡:12

身長:148

斉出身。
もともとは斉の都・臨淄の妓楼にいた。
盗賊に襲われていたところを范蠡に助けられ、彼の元に身を寄せる。

呉王夫差の寵姫として有名な美女。
様々なエピソードが伝えられていますが、きちんとした歴史書には登場せず、伝説上の人物と言えます。

本作ではかなりオリジナル設定で、斉出身の妓女ということになっています。彼女をめぐる范蠡と夫差の関係がこの物語の一つの核になります。

ストーリー

002.png

「霸王の輔 二」

病床に伏せっていた王・允常が復帰し政務を執るようになると、越の国内では太子派と国王派の対立が表面化し、不穏な空気が漂うようになる。
そんな中、国王派による太子句踐排斥の動きが起こる。

→サンプルページを読む

ストーリー

003.png

「侵寇前夜 霸王の輔 三」

范蠡は、盗賊に襲われていた少女・西施を助け、句踐の命で彼女の身柄を預かることになる。
物怖じしない西施の態度に当惑する范蠡。
そんなある日、范蠡は句踐から戸籍の整備をするように申しつけられる。


→サンプルページを読む

ストーリー

004.png

sui.png李之戰 一 霸王の輔 四」

隣国の呉が攻め込んできたという知らせを聞き、騒然とする越国内。
宮中では句踐を中心に対応策が話し合われた。
消極的な意見も出るなかで、范蠡は軍を興して呉を迎えつことを主張する。


→サンプルページを読む