Blog

140323.png

タイトルは、「完成したページ数/総ページ数」です。

全体で2ページしかできていないわけではなくて、そのほかに、下絵だけ入っているページとか、途中までペン入れしてあるページなどもあります。

表紙に少し時間を取られてしまいましたね…〆切は5月1日なので、あと1ヶ月ちょっとです。

Blog

140322.png

ペン入れに入っています。描けるところからぼちぼち。

今読んでる「越絶書」の呉の地理のところですが、ちょっと読みにくいです。
どうも、字か抜けてると思われたり、文章そのものがおかしいところが多いです。

「越語下」もかなり読みにくいのですが、こちらは韋昭の注がありますのでそれにしたがってなんとか読んでいます。
「越語上」はわりと読みやすかったので、「上」と「下」はもともと別の文で、別の人が書いたのだろうと思っています。

Blog

表紙がほぼ完成しました。

あと、細かいところを修正して、2色印刷用に加工します。
青と黒の2色のインクで刷る予定なので、この画像よりも落ち着いた色合いになると思います。

Blog

140320.png

表紙を描いています。
明日には仕上げる予定。

Blog

本日Twitterで流した越絶書

原文はこうなってます

千里廬虛者、闔廬以鑄干將劍。歐冶僮女三百人。

「呉越春秋」の記載によると、干将は欧冶と師を同じくし、闔閭に捧げる剣を作ったときに、童男童女三百人にふいごで火をおこさせた、ということです。

「歐冶僮女三百人」は、これらのことを指していると思われますが、文章としては通じません。「歐冶」を衍字とする解釈もあるようです。おそらく、何らかの欠落があったと思われます。